炭酸ロスをゼロにし、強炭酸ハイボールで顧客満足度アップ ― 串処 聖 様の事例
串処聖 様
「強炭酸ハイボールが店の看板に。ロス削減と集客効果を同時に実現」
背景と課題
大阪・堺の都心部にある「串処 聖」様は、比内地鶏や松阪牛を使った本格的な串焼きやすき焼きが楽しめる、接待にも人気の炭火串焼き店です。
落ち着いた雰囲気と高級食材をリーズナブルに味わえると評判で、平日・休日を問わず多くのお客様にご来店いただいています。
そんなお店の悩みは、炭酸ドリンクの品質とロスでした。
酎ハイやハイボールに欠かせない炭酸水を市販の190mlペットボトルで提供していたところ、
-
毎回少し余ってしまい、翌日には炭酸が抜けて廃棄ロスに
-
炭酸の弱さがお客様からのクレームにつながることも
といった課題を抱えていました。
解決策と導入のポイント
SODA FACTORYを導入したことで、ペットボトル炭酸の仕入れやロスはゼロに。
営業終了後にスタッフが数秒でガスを充填して冷蔵庫にストック。翌営業には常に「強い炭酸」を用意できるようになりました。
従来のように「ペットボトルを振ってガスを溶け込ませる」作業も不要になり、オペレーションが大幅に改善。
アルバイトスタッフでも手間なく安定した炭酸を準備できるため、品質の安定と業務効率化を同時に実現しています。
効果と成果
-
炭酸ロスが完全に解消 → 月間コスト大幅削減
-
強炭酸の安定提供により、ハイボールや酎ハイの満足度が向上
-
スタッフの作業負担が減り、ピークタイムのドリンク提供がスムーズに
結果的に「特製ハイボール」の人気がさらに高まり、ドリンク回転率も改善しました。
お店からの声
「スタッフ全員が気に入っています。
便利で簡単でコストカットにもつながり、大変重宝しています!」
まとめ
串処 聖様は、炭酸水のロスやクレームといった課題を解決しながら、強炭酸ハイボールを武器に売上アップにもつなげる仕組みを作られました。
👉 あなたのお店でも、炭酸ドリンクを“利益と集客の源泉”に変えてみませんか?
Information

串処聖
大阪府堺市堺区南花田口町3-1-23 セイホクビル
TEL:072-229-2337
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00